フィット工業の事業内容
環境事業 食品資源リサイクル機器「マジックバイオくん」の取り扱い
バイオの力で生ゴミを大幅減容。
自然に生息する微生物の働きを利用したバイオ資材『バイオテック・ユーノサ』の生ゴミ分解の力。これを利用したのが食品資源リサイクル機器『マジックバイオくん』です。生ゴミに含まれる有機物を水蒸気と炭酸ガスなどに分解し、数時間で生ゴミを大幅に減容。毎日発生する大量の生ゴミも、効率よく処理できます。
投入された生ゴミは、槽内での撹拌によって細かく破砕された後、バイオテック・ユーノサによる有機成分の発酵分解へ。生ゴミの主な成分である米・パンなどの「炭水化物」、肉・魚などの「タンパク質」、野菜類などの「繊維質」といった有機物を一括で分解し、大量の生ゴミも効率よく処理します。と同時に、装置は使い勝手の良さを重視した簡単設計を実現しました。運転前にタッチパネルで稼働モードを選ぶだけの簡単操作、日常的なメンテナンスである残渣の取り出し頻度の少なさなど、余計な手間がかかりません。
当社ではこの食品資源リサイクル機器「マジックバイオくん」の取り扱いをはじめました。カタログや詳しいことをお聞きになりたい方はこちらまでお問い合わせください。
マジックバイオくんの分解処理工程 (投入してスイッチオン、あとは待つだけの簡単処理)
